HOME >> 企業情報

商号 | 三共通商株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社 愛媛県松山市御幸1丁目306番地 |
代表取締役 | 高木 啓志 |
創業 | 昭和47年3月 天龍通信建設として発足 |
設立 | 昭和52年3月18日 三共通商株式会社に社名変更 |
関連会社 | 天龍ファイアペック株式会社 |
資本金 | 1,000万円 |
決算日 | 12月31日 |
役員 | 代表取締役社長 高木 啓志 (天龍ファイアペック株式会社 代表取締役社長) |
技術者 | 25名 |
事務職員 | 3名 |
取引銀行 | 伊予銀行 本町支店 愛媛銀行 道後支店 徳島銀行 松山支店 |
所属団体 | (社)中国四国アスベスト調査・診断協会 (社)愛媛県建築士事務所協会 松山西ライオンズクラブ |
出張所・倉庫 | 香川出張所: 香川県高松市栗林町1丁目13-24-402 徳島出張所: 徳島県徳島市南矢三町3丁目5-43-202 岡山出張所: 岡山県岡山市中区福泊42-11-105 愛媛倉庫 : 愛媛県松山市福角町乙399番 徳島倉庫 : 徳島県徳島市北矢三4丁目823-28-5号 |
昭和47年6月 | 商号 天龍通信建設 代表者 高木 捷伸が電気通信工事を主として発足 |
---|---|
昭和52年3月 | 商号 三共通商株式会社に変更 熱絶縁工事、電気通信工事、塗装工事、 請負責任施工の業務 耐火協同組合会員となる |
昭和52年 | 本所在地 愛媛県松山市御幸1丁目306番地 |
昭和56年 | 株式会社日東紡 耐火被覆代理店となる |
平成1年 | 倉庫及び事務所 愛媛県松山市太山寺912-14に新設 |
平成7年 | 資本金800万円より1,000万円に増資 |
平成9年 | 代表取締役 高木捷伸より 専務取締役 高木啓志が工事他全ての業務を引き継ぐ |
平成12年 | 四国全県に出張所開設 |
平成13年 | 代表取締役 高木啓志 就任 |
平成16年 | 熱絶縁工事、塗装工事、建築工事請負 責任施工の業務 |
平成17年 | 日本製紙木材株式会社 ジェットファイバー断熱材代理店となる 株式会社日東紡 Vガード代理店となる |
平成17年 | ナイガイ株式会社 耐火被覆工事・アスベスト除去工事 四国地区施工代理店となる |
平成19年1月 | 高木啓志アスベスト診断士取得 |
平成19年11月 | 建設技術審査証明「サンキョウS(除去工法)」認定取得 |
平成20年6月 | 越智貴紀アスベスト診断士取得 |
平成20年 | アスベスト調査事務所を松山市太山寺912-14に開設 |
平成24年 | 徳島物流倉庫開設 |
平成25年 | 岡山出張所開設 |
平成25年11月 | 平成24年度愛媛県建設産業経営革新等助成事業の認定を受けました。 |
愛媛県知事許可(般―22)6006号 |
耐火被覆工事 |
発泡ウレタン工事 |
アスベスト除去工事 |
グラスウール工事 |
セルローズフィーバー断熱工事 |
熱絶縁工事 |
塗装工事 |
建築工事 |
不燃断熱材吹付工事 |
ガラス遮熱コート塗工事 |
岩綿吹付機一式(乾式用) | 8台 |
---|---|
岩綿吹付機一式(湿式用) | 1台 |
発泡ウレタン吹付機一式 | 3台 |
アスベスト処理一式 | 5台 |
セルローズ吹付機一式 | 1台 |
巻付耐火被覆取付機一式 | 2台 |
不燃断熱材吹付機一式 | 1台 |
▼本社 | ▼徳島倉庫 |
---|---|
大きな地図で見る |
大きな地図で見る |